ホームパーティー・コンシェルジュ
夙川育ち。ゲストをあたたかくもてなす気持ちを大切にする両親の下、来客の多い家庭で育つ。東京都心ハウスウェディング会場でエグゼクティブ・プロデューサーとして活躍。
企画、運営、室内装飾などに従事。現在は、大阪市内の自宅で「ちょっぴり優雅なお楽しみ会」を毎月開催している他、個人宅や会員制ラウンジ、お寺、デパートなどで独自の視点の出張レッスン、イベント、テーブルディスプレイ、デモンストレーション、雑誌や企業へのレシピ提供やタイアップレッスン、ケータリング&サーヴィスなどを行っている。
気軽に愉しむ茶歌舞伎の世界
期間
2018/09/28

美味しい日本茶に出会いましょう
茶歌舞伎(茶香服)は、「闘茶」「利き茶」「茶寄合」とも呼ばれ、名を伏せて複数のお茶を飲んでそれぞれの銘柄や産地などを見極めて当てる遊びのこと。その茶歌舞伎を気軽にお愉しみいただくイベントを開催いたします。ホームパーティー・コンシェルジュの平井葉子さんによるレクチャーと、数々のお茶の大会での受賞歴がある「小原春香園」の代表 小原義弘氏によるセミナーを交えて体験いただき、セミナーの後は、お茶に合うフレンチのコース料理をご堪能いただきます。ご自宅にお友達を招き、今までとは違う、優雅で遊び心のあるホームパーティーを開催してみてはいかがでしょうか。

[講師] 平井 葉子

[協力] 小原春香園
明治8年 鹿児島にて創業。昭和60年 3代目店主が昭和天皇陛下の御前にて手揉茶実演披露。その後も数々の賞を受賞、アメリカ大使館からの招待、大阪・京都知事より感謝状の授与を受ける。現在、大阪市福島区にて2店舗を展開。現店主が、ルーツである鹿児島茶を中心に宇治茶、静岡茶の各種日本茶から、紅茶などの茶葉を販売。阪神野田駅前ウイステ店では、抹茶をふんだんに使用したグリーンティーや北海道の十勝牛乳と宇治抹茶を使用した無着色のソフトクリームなど、こだわりの素材を使用した商品も提供。全ての茶葉は、店主自らが実際に各地の茶農家の元を訪ね、茶畑や生葉の様子を見て厳選。後継者は、鹿児島にて修行を経て、日本茶インストラクターの資格を取得。時代の流れ、顧客のニーズに合ったお茶をお客様にご提案している。
日時 | 2018年9月28日(金) 10:30/受付 11:00/茶歌舞伎の世界 12:30/お茶フレンチ |
---|---|
会場 | ラ・スイート神戸オーシャンズガーデン |
料金 | 10,000円(1名様/セミナー・料理を含む) ※表示料金は消費税・サーヴィス料10%を含みます。 |
定員 | 30名様 |
講師 | 平井 葉子 ホームパーティー・コンシェルジュ。 |
協力 | 小原春香園 |
備考 | 開催日の3日前以降のキャンセルにつきましては、100%のキャンセルチャージを申し受けます。 |